NEWS

2023.02.22

ベントレーが12気筒エンジンの生産終了を発表、最強バージョンのW12で有終の美

・ベントレーを象徴するW12エンジンは2024年4月に生産を終了、クルーエ場での生産累計は10万基超
・生産終了の決定は持続可能なラグジュアリーモビリティのリーダーを目指すべントレーの戦略の一環
・有終の美を飾るのは過去最強バージョンのW12
・耐久試験を終えた最強バージョンは750PS、1000Nmであることを確認済み、完売となっている 「バトゥール」に搭載
・W12の製造スタック30名は再訓練の後、配置転換する計画
・W12エンジン生産ラインはハイブリット用のVBとV6の生産ライン拡充のために使用
・W12エンジン搭載車を若干台数オーダー可能

本日ベントレーは、2024年4月をもって12気筒ガソリンエンジンの生産を終了すると発表しました。イングランド・クルー本社の「ドリームファクトリー」でハンドビルドされるW12はペントレーを象徴するエンジンであり、最終的な生産累計は10万基を超える見込みです。

ベントレーは2030年までに全ラインアップを電動化し、車両平均のCO2排出量を0g/kmとする「ビヨンド100」戦略を掲げています。W12エンジンの生産終了は、持続可能な未来に向けたベントレーの取り組みがさらに加速することを意味します。すでに、ベンテイガとフライングスパーにはハイブリッドモデルが導入され、どちらも予想を上回る人気となっています。2024年にW12の生産が終了する頃には、ベントレーの全ラインアップでハイブリッドパワートレインを選択できるようになります。一方、セグメントの常識を塗り替えたコンチネンタルGTに初めて搭載されて以来20年間、文字通りベントレーの原動力となってきたW12エンジンは終焉を迎えます。

そのW12にふさわしい最後の花道を用意しようと、ベントレーは先頃、過去最強バージョンのW12の開発を終えました。改良を重ね、最終形となった屈強なエンジンは、最高出力750PS、最大トルク1,000Nmであることが確認され、マリナーが18台限定で製作する「バトゥール」に搭載されることになっています。向上したトルクは、1,750rpmから5,000rpmにかけてベントレー特有の「台地のようなトルクカーブ」を形成します。最高出力は5,500rpmで発揮されます。

ベントレーのエイドリアン・ホールマーク会長兼CEOは次のようにコメントしています。「持続可能なラグジュアリーモビリティに向けた革新的な取り組みを通し、ベントレーモーターズはあらゆる面で変化を遂げます。2003年にW12エンジンを発表したときから、W12はベントレーのクルマだけでなく、ブランドそのものを大きく前進させる素晴らしいエンジンであると分かっていました。ベントレーを象徴するパワートレインとして、20年にわたり10万基以上が製作されてきたW12ですが、電動化への歩みを進める中で、ついに引退のときが迫り、過去最強バージョンとなって有終の美を飾ります」

「マリナーはバトゥール向けに、750PSを発揮する強力なエンジンを製作しました。これでW12の開発は幕を閉じますが、エンジニアリングと製造を担ってきたスタッフには、大いに誇りを感じて欲しいと思います。現在、W12を1基ずつ手組みしている熟練工には、来年4月の生産終了後に再訓練を受けてもらい、全員を配置転換する計画です」

最強バージョンのエンジンは非常に過酷な耐久試験を経て、これまで同様の高い信頼性が証明されており、今後はペントレー史上最強のロードカーに順次搭載されます。バトゥールはすでに完売していますが、コンチネンタルGTとベンテイガとフライングスパーの各「スピード」モデル、およびコンチネンタル GTとフライングスパーの各「マリナー」モデルでは、659PSのW12搭載車を若干台数受注可能です。W12搭載の最後のモデルとなる「スピード」および「マリナー」の人気はかなり高いと予想されるため、12気筒ベントレーの最後の1台を手元に置きたいお客様はディーラーにお急ぎください。W12搭載モデルの受注は今年12月に終了します。

ベントレーは、クルー本社のカーボンニュートラル工場でW12エンジンを1基ずつ手組みし、試験している熟練工30名を再訓練し、全員を配置転換する計画です。一方、W12エンジンの生産施設は、プラグインハイブリッド向けエンジンの生産ライン拡充のために使用されます。

2003年に6.0リッターW12 ツインターボチャージャーが登場して以来、クルー工場のエンジニアリングチームは出力、トルク、排出ガス、洗練性など、エンジン性能の改善を続けてきました。過去20年で出力は37%、トルクは54%向上し、排出ガスは25%低減しました。当初は、各種制御システムの化と最適化、オイル・冷却関連の設計改善ターボチャージャー技術、噴射・燃焼工程の効率向上などが主な改善点でした。その後、W12は2015年のベンテイガ発売に向けて設計が一から見直され、このときに気筒休止、直噴とポート噴射、2基のツインスクロールターボが採用されました。これが現行のW12です。

W12エンジンは職人達によって1基につき6.5時間かけて手組みされた後、3台の専用診断機で1時間以上かけて入念な試験が実施されます。毎週1基のエンジンに対し、さらに徹底的なテストが実施され、テスト後は分解と検査が行なわれます。

W12エンジンの生産施設は今年で20周年を迎え、生産累計は最終的に10万5千基を超える見込みです。

→ 詳しくはこちら