MONTHLY ARCHIVE

2022.01.26

・クルー本社で設計・開発された電気自動車を2025年から5年間、毎年1車種ずつ発売する「ファイブ・イン・ファイブ」計画を発表
・25億ポンドの投資によって全ラインアップの電動化を実現。クルー本社は世界トップレベルの「ドリームファクトリー」を目指し、デジタル化とフレキシビリティを重視した価値の高い次世代生産施設へと転換
・革新的な計画に沿ってベントレーのカーボンフットプリントをさらに削減し、2030年までにカーボンニュートラルを達成
・世界各地のリテーラーは2025年までにカーボンニュートラルを達成、2030年までに生産による環境負荷をゼロに近づける
・人気のベンテイガPHEVに加え、フライングスパーPHEVを発売し、ラグジュアリーハイブリットセクターを牽引

ベントレーモーターズは本日、ラグジュアリーカーメーカーとして極めて挑戦的かつ先進的な計画である「ビヨンド100」戦略をさらに加速すると発表しました。 ビヨンド100の鍵となるのが「ファイブ・イン・ファイブ」計画です。2025年から5年間、毎年1車種ずつ電気自動車のニューモデルを発売し、持続可能なラグジュアリーモビリティにおける新たな模範となることを目指します。

「ファイブ・イン・ファイブ」計画の発表に先立ち、サステナビリティ実現に向けた25億ポンドの投資と、2025年に発売が予定されているベントレー初の電気自動車をイングランドのクルー本社で設計・開発・生産することが明らかにされました。こうした発表はクルー工場の従業員やクルーの地域全体を活気づけるものであり、価値ある製品を生み出す持続可能な生産拠点として、英国経済への貢献が期待されます。この投資によってクルー工場の製造インフラを根本的に見直すことも可能となり、次世代の製品や将来クルーで働く人を見据え、クルー工場を拠点とした未来への足固めができます。クルー工場が目指すのは「ドリームファクトリー」です。つまり、デジタル化と環境負荷ゼロを実現し、高い価値を生み出すフレキシブルな生産施設です。

歴史あるクルー工場はすでに大規模な改革が行われ、業界の先陣を切ってカーボンニュートラル認証を取得しています。今後は、さらなる投資とビヨンド100戦略の加速によって、全ラインアップと非製造業務のカーボンフットプリント削減に注力し、2030年までに組織全体でのカーボンニュートラル達成を目指します。

具体的な活動のひとつとしては、敷地内のソーラーパネルを今後2年間で3万枚から4万枚に増設し、クルー本社での発電容量を増やすことが計画されています。また、ベントレーのヘリテージコレクションを含め、同社が所有する車両に持続可能なバイオ燃料を使用することも検討中です。2030年までにエンドツーエンドのカーボンニュートラルを達成するため、ベントレーはパートナー企業にも協力を仰いでいます。また、サプライヤーには持続可能性に関する最低限の基準を満たすことが期待されています。ベントレーのグローバルリテーラーネットワークに対しては、遅くとも2025年までにカーボンニュートラルを達成することを求める予定です。

新構想「ドリームファクトリー」には、生産活動による環境への影響をゼロに近づける取り組みが含まれます。クルー工場は2019年にカーボンニュートラル認証を取得していますが、ベントレーは2030年までの達成目標として、クルーで生産されるすべての車両について、使用水量、埋め立て廃棄物、他の環境負荷を最小限まで減らすとしています。

ラインアップの充実も図ります。ラグジュアリーハイブリッドセクターの先駆者としての地位をより強固なものとするため、フライングスパーPHEVの発売を2022年に予定しています。派生モデル5車種も投入し、これらのニューモデルと最新のベンテイガPHEVで、こだわりをお持ちのお客様の多様なニーズにお応えします。 2022年の販売台数は2割強がハイブリッド車になる見込みです。

→ 詳しくはこちら

2022.01.26

・サステナビリティ関連の大規模な投資により、未来に向けた基盤をクルー本社に構築、英国経済も後押し
・ベントレー初のバッテリー式電気自動車(BEV)を3年以内に発売予定
・BEVはベントレーが掲げる先進的な戦略「ビヨンド100」の主軸
・ビヨンド100戦略でラグジュアリーカーメーカーの新基準を確立
・新構想「ドリームファクトリー」を発表、歴史あるクルー敷地内に大規模なグリーンフィールド投資を実施
・ベントレーの事業は「ドリームファクトリー」構想によってラグジュアリーカー生産における未来のベンチマークへと進化、唯一無二の顧客体験と従業員体験もさらに向上。職人技とデジタルマニュファクチャリングを融合し、どんなカスタマイズにもフレキシブルに対応
・クルーで生産される全車両について、生産活動による環境への影響を最小限に抑制する取り組みを実施
・2030年までに全モデルの電動化とエンドツーエンドのカーボンニュートラルを達成

ベントレーモーターズは同社初となるバッテリー式電気自動車(BEV)を英国内で開発・生産することを確約するとともに、サステナビリティ実現に向け、今後10年で25億ポンドを投資すると発表しました。この決定は英国経済の大いなる活性化につながるだけでなく、ベントレーの全モデルの生産拠点として4千人の従業員を抱えるクルー工場にて、電動化への歩みが本格化することを示しています。

ベントレー初のBEVは2025年にラインオフが予定されています。BEVの発売によってベントレーの輝かしい歴史に新たな1ページが刻まれ、ビヨンド100戦略は重要な節目を迎えることになります。2020年にスタートしたビヨンド100戦略では、全ラインアップの電動化とエンドツーエンドのカーボンニュートラルを2030年までに達成するという先進的な目標が掲げられています。

この大規模な投資計画によってベントレーのプロダクトポートフォリオと歴史あるクルーの敷地も大きく変貌します。デジタル化と環境負荷低減を重視した世界トップレベルの次世代生産施設に業界最先端の工場が新設されます。

→ 詳しくはこちら

2022.01.06

・2021年、ベントレーモーターズは14,659台のラグジュアリーカーを販売
・2020年比31%増、2年連続で過去最高を更新
・ベンテイガは5台に1台がハイブリッド車
・南北アメリカ、中国、アジア太平洋地域で過去最高を達成し、全市場で2桁成長
・過去最高を記録した南北アメリカが依然として最大市場

ベントレーモーターズは本日、2021年の世界販売台数が2020年の11,206台から31%増の14,659台となり、2年連続で過去最高を達成したと発表しました。相次ぐニューモデルの投入、プロダクトポートフォリオの見直し、そして2030年までに完全電動化を目指す「ビヨンド100」戦略の下で発売された新型ハイブリッドへの需要の高まりが販売を押し上げる原動力となりました。

発売5年目となるベンテイガは、これまで同様ベントレー随一の人気車種であり、新型ハイブリッドの好調に支えられて過去最高の販売台数を記録し、世界で最も成功した高級SUVとなりました。また、フライングスパーが年間を通して世界各地で販売されたことと、コンチネンタルGTスピードをはじめとする11のニューモデルが投入されたことも成長の要因となりました。

最大市場は依然として南北アメリカであり、過去最高を更新しました。中国はここ10年で初めて南北アメリカに迫る台数を販売。南北アメリカと中国の合計販売台数がベントレーの全販売台数の半分以上(56%)を占めています。

全販売台数の40%をベンテイガが占め、高級グランドツアラーの決定版であるコンチネンタルGTは全体の33%で、その内訳はクーペ6割、コンバーチブル4割となっています。全体の27%を占めるフライングスパーはハイブリッド車の市場投入が間近に控えていることから、2022年はさらなる成長が見込まれます。

こうした販売実績を受け、ベントレーモーターズのエイドリアン・ホールマーク会長兼CEOは次のようにコメントしています。

「2021年も先行きが不透明な1年となりましたが、厳しい逆風に負けず、販売台数の大幅増を達成できたことを大変うれしく思います。過去最高の販売台数を2年連続で更新したことになりますが、これはブランドイメージの浸透、業務の効率化、世界的需要の高まり、そしてベントレーが重きを置く戦略が支持された結果だと考えます」

「市場に投入されたベンテイガハイブリットへの関心の高さとフライングスパーハイブリッドへの期待感が示すのはラグジュアリーカーセクターの未来であり、ベントレーは間違いなくその最前線に立っています。販売台数と市場シェアでラグジュアリーセクターをリードするだけでなく、電動化技術への投資を行い、ラグジュアリーカーメーカー世界初となる完全電動化とゼロカーボンを目指すというコミットメントを裏付ける販売実績となりました」

→ 詳しくはこちら